検索結果:
- 藍革威胴丸 読み仮名 あいかわおどしどうまる 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和56年12月4日 数量 1領 所在地 花巻市城内 所有者 鳥谷ケ崎神社 管理団...
- 竹図鐔 読み仮名 たけずつば 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和56年12月4日 数量 1枚 所在地 盛岡市仙北町 所有者 管理団体 概要 縦9.1c...
- 孔雀石微塵塗鞘大小拵 読み仮名 くじゃくいしみじんぬりざやだいしょうこしらえ 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和56年12月4日 数量 1腰 所在地 盛岡市仙北町 所有者 ...
- 刀 銘 新藤源國義 読み仮名 かたな めい しんどうみなもとのくによし 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年10月3日 数量 1口 所在地 奥州市江刺岩谷堂字小名丸(えさ...
- 源為朝流謫の図鐔 銘 君万歳就壽(花押) 読み仮名 みなもとのためともるてきのずつば 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年10月3日 数量 1枚 所在地 遠野市東舘町(遠野市立博物館) 所有...
- 金装家紋散衛府太刀 鞘銘 閑古鶴斎(花押) 読み仮名 きんそうかもんちらしえふだち 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年10月3日 数量 1振 所在地 遠野市東舘町(遠野市立博物館) 所有者 ...
- 銅双雀鏡 読み仮名 どうそうじゃくきょう 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年3月4日 数量 1面 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館) 所有者 ...
- 槍 銘 濃州之住長俊 読み仮名 やり めい のうしゅうのつじゅうながとし 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年10月3日 数量 1口 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博...
- 刀 銘 新藤源義國 読み仮名 かたな めい しんどうみなもとのよしくに 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年10月3日 数量 1口 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博...
- 刀 銘 奥州舞草友長 読み仮名 かたな めい おうしゅうもくさともなが 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年10月3日 数量 1口 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物...
- 鯰尾兜 読み仮名 なまずおのかぶと 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年10月3日 数量 1頭 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館) 所有者 岩手県 ...
- 銅三尊懸仏 読み仮名 どうさんそんかけぼとけ 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年3月4日 数量 1面 所在地 奥州市江刺岩谷堂字小名丸(えさし郷土文化館) ...
- 金銅懸仏 読み仮名 こんどうかけぼとけ 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年3月4日 数量 1体 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館) 所有者 新...
- 銅梅花鏡 読み仮名 どうばいかきょう 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 昭和55年3月4日 数量 1面 所在地 紫波町土館字浦田 所有者 新山神社 管理団体 ...
- 脇差 無銘 新藤國義 読み仮名 わきざし むめい しんどうくによし 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 昭和57年3月30日 数量 1口 所在地 盛岡市八幡町 所有者 盛岡八幡宮 ...
- 南部家伝来打毬装束 読み仮名 なんぶけでんらいだきゅうしょうぞく 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 平成14年5月14日 数量 所在地 盛岡市内丸 (もりおか歴史文化館) ...
- 南部家伝来陣羽織 読み仮名 なんぶけでんらいじんばおり 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 平成15年4月30日 数量 4領 所在地 盛岡市内丸 (もりおか歴史文化館) 所有者 ...
- 金小札茶糸縅二枚胴具足 読み仮名 きんこざねちゃいとおどしにまいどうぐそく 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 平成15年10月3日 数量 1領 所在地 盛岡市上田字松屋敷 (岩手県立博物...
- 盛岡南部家馬印 読み仮名 もりおかなんぶけうまじるし 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 平成17年年9月30日 数量 各1点 所在地 紫波町 所有者 個人 管理団体 ...
- 南部家伝来具足下着 読み仮名 なんぶけでんらいぐそくしたぎ 指定種別 県指定文化財 種別 工芸品 指定年月日 平成26年4月22日 数量 各1点 所在地 盛岡市内丸(もりおか歴史文化館) 所...