検索結果:
- 短刀 銘 奥州舞草光長 読み仮名 たんとう めい おうしゅうもくさみつなが 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1978年 4月 4日 指定詳細 1口 数量 所在地 奥州市江刺岩谷堂字小...
- 金銅六器 読み仮名 こんどうろっき 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1978年 4月 4日 指定詳細 平泉町平泉字大沢 数量 所在地 所有者 毛越寺 保持団体 ...
- 真鍮戒体箱 読み仮名 しんちゅうかいたいはこ 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1978年 4月 4日 指定詳細 数量 1合 所在地 平泉町平泉字大沢 所有者 毛越寺 ...
- 立鼓柄の横刀 読み仮名 りっこへいのおうとう 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1977年 4月 26日 指定詳細 数量 1口 所在地 平泉町平泉字衣関 所有者 地蔵院 ...
- 銅鰐口 読み仮名 どうわにぐち 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1974年 2月 15日 指定詳細 数量 1口 所在地 陸前高田市高田町砂畑 所有者 常膳寺 保...
- 彫透柄の横刀 読み仮名 ほりすかしえのおうとう 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1977年 4月 26日 指定詳細 数量 1口 所在地 平泉町平泉字衣関 所有者 大長寿院 ...
- 雲龍図鐔 読み仮名 うんりゅうずつば 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1976年 3月 23日 指定詳細 数量 1枚 所在地 盛岡市仙北町 所有者 保持団体 ...
- 短刀 銘 平安城長吉 読み仮名 たんとう めい へいあんじょうながよし 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1976年 3月 23日 指定詳細 数量 1口 所在地 盛岡市仙北町 所有者...
- 脇差 銘 手柄山甲斐守正繁 読み仮名 わきざし めい てがらやまかいのかみまさしげ 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1976年 3月 23日 指定詳細 数量 1口 所在地 盛岡市上田字松屋...
- 太刀 銘 奥州南部盛岡住新藤源義正 読み仮名 たち めい おうしゅうなんぶもりおかじゅうしんどうみなもとのよしまさ 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1976年 3月 23日 指定詳細 数量 1口 ...
- 花菖蒲に蝶図鐔 読み仮名 はなしょうぶにちょうずつば 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1975年 3月 4日 指定詳細 数量 1枚 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館...
- 脇差 銘 新藤國義 読み仮名 わきざし めい しんどうくによし 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1975年 3月 4日 指定詳細 数量 1口 所在地 盛岡市内丸(もりおか歴史文化...
- 鍍銀柄香炉 読み仮名 とぎんえごうろ 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1978年 4月 4日 指定詳細 数量 1柄 所在地 平泉町平泉字毛越 所有者 感神院 保持...
- 金銅五鈷杵 読み仮名 こんどうごこしょ 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1978年 4月 4日 指定詳細 数量 1口 所在地 平泉町平泉字毛越 所有者 感神院 保...
- 金銅懸仏 読み仮名 こんどうかけぼとけ 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1980年 3月 4日 指定詳細 数量 1体 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館) ...
- 銅梅花鏡 読み仮名 どうばいかきょう 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1980年 3月 4日 指定詳細 数量 1面 所在地 紫波町土館字浦田 所有者 新山神社 ...
- 銅秋草双雀鏡 読み仮名 どうあきくさそうしゃくきょう 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1980年 3月 4日 指定詳細 数量 1面 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物...
- 銅菊花双雀鏡 読み仮名 どうきくかそうじゃくきょう 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1980年 3月 4日 指定詳細 数量 1面 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館...
- 銅双雀鏡 読み仮名 どうそうじゃくきょう 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1980年 3月 4日 指定詳細 数量 1面 所在地 盛岡市上田字松屋敷(岩手県立博物館) ...
- 太刀 銘 永和二年八月 日寶寿 読み仮名 たち めい えいわにねんはちがつひほうじゅ 指定種別 県指定 種別 工芸品 指定年月日 1979年 8月 17日 指定詳細 数量 1口 所在地 遠野市東舘町 ...